ある日の美術

仙台にいて絵を描いたり書をやりながら、もろもろ美的なことを研究してます。

鉛筆画

鉛筆大好き!鉛筆で描く

なんだか毎日寒くてね、やることなすこと全てがこぢんまりとしているシュンです。 僕はよく鉛筆を使う方かと思う。サラサラっと紙を滑る感じと鉛筆が走る音っていうのが、なんとも気持ちいい。いざ描き始めるにしても何の準備もいらないし。 鉛筆は三菱のハ…

夏を思い出すお酒

冬に向かってまっしぐら。しかしストーブは12月になってから、と心に誓うシュンです。 日に日にドンドン寒くなってまいりましたね。 昨日は皆既月食もありましたし、久しぶりに夜空を見上げました。 ところでテキーラというアガベを原料にしたお酒。 私が以…

槙楓図(伝俵屋宗達)

今週のお題「眠れないときにすること」なんだそうですが、数時間お昼寝して今起きました。 意味なく、なんだかね、と思うシュンです。こんばんは。 寝起きで、すぐには眠れませんから、少し絵の勉強でもしたいと思います。 さて、17世紀のころの画家に俵屋争…

フルに

今日は雨降りの仙台。 若い頃から令和元年末までアルバイトしながら絵を描いてきました。 絵で身を立てることも出来ないままに50歳くらいになってきて、いつもギリギリの生活で、もう、ほとほと疲れてきまして。それで今年からフルに働くことにしたんです。 …

シクラメンのギザギザパターン

なんだか11月とは思えない暖かな仙台のシュンです。 植物っていうのは大変です。 ちょっとスケッチしたぐらいでは、ほんの一面しか表現できません。 ちょっとスケッチした程度では何の花なのか?後からスケッチを見て判断できない花が沢山ありまして。 そう…

電車で

おはようござりすー、昨日財布を落としたシュンです。 電車に乗ったらスケッチします、とりあえずね。 若い頃よくそんなことをやっていたものです。 しかし、おもむろに電車に乗っている人を見ながら描くなんてことは、周囲の目を気にしてなかなか出来ません…

コモルちゃん

人がいたとして。 それを囲むと、独りぼっちのような表現になるのだなぁ。 何時の事だか忘れちゃいましたが、子供か知的障害者の絵にこんな感じに描かれていて「ああ、なるほど囲むということは籠るということかもしれないな」と思ったことがありました。 そ…

ソフトクリームのある風景

昔、あ、こんばんは。目が霞むシュンです。 昔はよく道沿いにソフトクリームが上に乗った出店みたなのがありました。 だいぶ昔の話です。 それを見かけると「いいなぁ」と思ったもんでした。 なにが「いいなぁ」と思うのかと言いますとね、光と影の具合が良…

坂の上の松

ずっと昔に松を描いたっけ。 スケッチには00とあるから、2000年に描いたものだ。 ハガキくらいで、ごく薄い紙に描いた小さなスケッチです。 坂の上にある松で枝ぶりがとても好きだった。 これを描いたころ、僕は松島に住んでいた。 松島は日本に何か所かある…

水路のある風景

今日の仙台は朝から気持ちいい。 風景画を描いていると、その度に個性って何だろうな?と思う。 何でもない風景を描いても個性がきらめくものになればなぁ、と思う。 文字を書いていても、やっぱり同じように思う。 一見個性が発揮できる場所が無いと思える…

団地は暴風雨

こんばんは。絶望の淵に立つシュンです。 昨日は仙台も台風で雨がすごかったー。 というわけで、近所の絵を描きました。そこは僕の住む団地でした。 団地なのか何なのかよく分からないかもしれませんがね。 雨の日っていうのは絵描きにとって感慨深いものが…

手のひら

よく手のひらってありますよ。 僕は、いつも経済的にカツカツなんでよく手のひらを見ます。 はたらけど、はたらけど、猶わが生活楽にならざり、ぢっと手を見つめるんす。 by啄木 僕の場合絵を描きたくて働かないので暮らすのがしんどいだけなんですが。 下の…

目のあたり

目のあたりを覚えたく存じ候。 目のまわりの筋肉は2階層で理解するらしい。 左上のやつが骨から直ぐ上の階層で、左下がさらにその上にある筋肉でして。 目が四つもあると怖い。こわっ!! 怖いので、ホラー調にしてみました。 右側は上が神経で 下が血管です…

肩のところ

肩には大きく4つか5つの筋肉がくっついています。 棘上筋と棘下筋と小円筋と肩甲下筋の四つです。あとは、えーと大円筋があります。 この絵では描かれてませんが、小指に当たる筋肉が大円筋です。 ところで絵には「ちょくじょうきん」と書いてあります。 こ…

広頚筋(広頸筋)

人にはたくさん筋肉がありますよね。 ちょうど顎の下あたりから首のあたり一帯に伸びる筋肉に広頸筋ってあるんです。 口を力いっぱい、いー!ってした時に皮膚の表面に見えるやつです。 薄っぺらい筋肉でね、下のギザギザのことろがチャームポイントです。 …

ドガの彫刻

ドガの彫刻を見た。 写真だけどさ。 それで「あ!!!」と思う。 それで、何が凄いんだろうか?と模写してみたんです。 ドガの、この凄さはどこから来るんでしょうかね。 自分も「あ!!!」と思われるような作品を作れるようになりたいもんです。

留め金

最近は仕事先に電車を使うことが多いです。 電車はレールの上を走っていく乗り物で。 朝、駅のホームで電車を待っているとレールがよく目に入るもんです。 レールをよく見れば、すべてボルトで固定されているわけじゃありません。 レールに穴を開けてボルト…

座る人

最近は朝にね、よく電車に乗ってます。 それで、電車で見かける人をスケッチさせていただきます。 誰しも個性がありますが、この方にしか無い特徴はバッグをギュっと握っているところです。 何度も電車で見かけるけれど、必ずこの姿勢なんですよね。 たぶん…

今日の工事現場

今日はアルバイトの関係で朝から工事現場にいました。 30分程度で終了するような、ちょっとした仕事をしてきました。 バックホーがあったのでちょっと描きたくなりまして、チョロっと描いた。 せいぜい5分10分のスケッチなんだけど、描きながらいろいろと思…

取っ組み合う

こんばんは、寒いのに半袖で居るシュンです。 最近はさ、覚悟しました。 人物をドガのように描けるためには描きまくるしかないんだよね、きっと。 しかも、単に見て描くだけじゃなく、構造を理解して描くようじゃないとドガのようには、きっと、ならないよな…

ドガの踊り子の風景

みなさんご存知かと思いますがフランスに、ドガって画家がいました。 エドガー・ドガさん。19世紀の人ですね。 銀行家の息子さんだそうで。 彼の踊り子の絵を見ると、いつでも、何回見てもビックリしちゃいます。 天才って居るのだなぁ、って。 僕も頑張って…

朝から電車に居て

今日は久しぶりに電車に乗りました。 アルバイト先へ行くために乗り換えたりして、トータルで約1時間くらいおりました。 それで、アルバイトの時には常に長手が15㎝くらいの手帳とシャープペンを携帯してまして。 電車には沢山の方がおります。 お天気も良く…

木造の蔵のある黄色

スカッと晴れて、夜明けまだ間もない外気は冷たかった。 いつも一緒にスケッチへ付き合ってくれる友達E君と宮城県の県北の方へ行きました。 仙台から2時間くらい北へ車で走ると岩出山というところがあるんです。 全国の泉質の7割か8割を味わえるという鳴子温…

40歳ごろの

何時でしたか、先週か先々週かだと思うんです。 久しぶりに仙台駅東口界隈で開かれているクロッキー会に行きました。 それで、40歳くらいの女性の方がモデルをされていて。 彼女は一見すると爬虫類のような雰囲気というか、そう感じさせるものがありました。…

イチジク

春になるとさ、草花が萌えだしてきて。 いろいろと描きたくなってくるんです。 それで葉っぱがなんだか不思議なのでイチジクを描こうと思ったのでした。 イチジクは枝ぶりも、

ある風景画

コンスタン・デュティユー(1807-65)という画家がおります。 それの「水辺の草原」という絵を観たんです。 何時のことだったかな。どこかの美術館で。 何から何まで忘れちゃいましたけどね、

電車で眠る

ひざってやつは

とりあえず、とりあえずさ。 ひざを描こうぜ。 ダヴィンチ先生から教わろう。

ひざついて

みなさん、こんなの関心も無いことだとお察しいたします。そこを曲げておつきあい願えたら、と存じます。 ひざをつくことってあります。でも、何だかよくわからないんです。 ひざをついたとき、ひざの皿がどこにあるんだかさ。それでダヴィンチ先生に教えて…

パウラ・モーダーゾーン・ベッカーの絵

独自に単純化された絵を描く画家、パウラ・モーダーゾーン・ベッカー。 彼女の絵は漫画のようだ。 オリジナルは油絵なのだけれど、鉛筆で模写してみた。 素朴で素晴らしいな、と思う。 彼女自身に内在する思想をきっちりと自覚しているかのような表現。 西洋…