ある日の美術

仙台にいて絵を描いたり書をやりながら、もろもろ美的なことを研究してます。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

黄色の九重連山

九州の方に九重連山と言われる山がありまして、ご存知でしょうか? 九州の竹田市というところにある山ですね。 www.city.taketa.oita.jp 九重連山のある竹田市で絵画コンクールをやってるということで、ふと出してみたくなったんです、風景画を得意とする僕…

鉄を冷ます

熱い鉄に水をかけて水蒸気にビックリ( ゚Д゚)!!

砂のごとき(正岡子規)

なんだかここ数日は涼やかで秋も近い感じか。 ということで、筆でグイグイいこう。 砂のごとき雲ながれゆく朝の秋 正岡子規

土の中にもぐりたい

土の中は冷たくて気持ち良いだろうな

ブルース・リーの芸術

絵描きや書家はアスリートであります。 いつ終わるとも知れず日々自己鍛錬し、表現に必要な練習に明け暮れ、表現を追求していく。 おそらく本質的には格闘技も同じかと思います。 ところで中国にブルース・リーって人がいました。 彼の動画って、よくYouTube…

丘の上にある熱の色

ここ数日の仙台はメチャクチャな暑さでしたが、今日はちょっと涼しくて。 そう、そう、ちょうどこんな感じの色でしたよね。

赤い点のある風景

書の練習方法

惚れる手本のように自分も書けるようになる為に。あるいは近づくために。 ★きっと惚れる手本のように書けるようになるには、少なくとも同じ大きさで手本と見まがうように書ければ良いのだろう。 ★それは普段から、そのように書けるのが望ましいのかもしれな…

ドリルゲージ

だいぶ昔「ドリルゲージ」という作品を作ったことがありました。 こういうのはコンセプトが先にあるからコンセプチュアル・アートですね。 下の写真のがそれです。ステンレス製で手のひらに収まる大きさです。 たった一つしかない作品なんですが、今も大切に…

犬の居る場所

ずいぶんと前のことのようだし、昨日のことのようでもあるんですが、お願いされて犬の絵を描いたことがありました。 画材は水彩とボールペン、スパイス的にクレヨンも使って描いたんでした。 ボールペンじゃなくて顔料系のペンを使った方が良かったな、今思…

ジャズと色塗りと

ジャズと色ぬりは似ている、と思う。 ジャズは音が微妙にズレていく。それが心地良い 色塗りも同じことが言えるかもしれないな。 ある決めた計画にしたがって色が塗られると、とてもつまらないものになる。 だから、適当に無計画な感じでやっていく。しかし…

騒ぐ気分

騒がしい気分っていうのはさ、怪しい天気に似ているよなぁ 似ているんだなぁ。 #色彩 #colorpainting #digitalcoloring

もやもやん

モヤモヤんな風景は眠気を誘う なんでだろう?

波長ってなんだろう?(富士通研究所サイトより)

★波長ってなんだろう 『波長』とは、字のごとく『波の長さ』です。この『波』を持っているものの中には、音波や電波、光などがあげられます。波長は一つの波から次の波までの『一波(ひとなみ)』分の長さを指します。 波長の違いが身近なところでわかります。…

空はなぜ青くて、夕焼けはなぜ赤いのかな(富士通研究所サイトより)

★空はなぜ青くて、夕焼けはなぜ赤いのかな 空がなぜ青く見えるのか、考えた事はありますか? 僕は考えたけど分からないんです、教えてください。 空が青いのにはちゃんと理由があります。 光は

参考文献リスト

色彩の基礎/芸術と科学(川添泰宏著)美術出版社

色塗りに大切なこと

色ぬりには大切なことは色だけに色々とある。 色を塗るわけだから、画材に対する理解や使い慣れることも必要だ。しかし実際に色を塗ることとは直接に関係しないものも多い。 アートの分野にコンセプチュアル・アートというものがある。日本では概念芸術、観…

水に浸かって

水の中に潜って ぼーーっとしていたいものだなぁ。

春なつかし

日に日に暑くなってきてますね。 そうなってくると、春が懐かしい。 あの涼やかな緑を思い出すと、今は暑くても爽やかな気持ちになってきます。

くすんだ色の輝き

くすんだ色は、輝いている。 くすんだ色が、濁ったように感じるのは色がよく見えていないのが原因か。 それは感情にも左右されるでしょうな。 精神的にまいっていると、何もかもが濁って見えたりします。 色だけの絵って、一見すると無味乾燥に見えるし、そ…

雨の色

今日は雨降りだ。 色の雨。色は命、書は心。 色の世界はなんと広くて広くて、その海の中にポツンと独りきり。 あるいは登っても登っても頂上が見えない山に居るような。あ、雨が降ってきた。 #色彩 #透明水彩 #watercolor #colorfeel #抽象画 #abstractpaint…

色ぬりの基本

youtu.be 何にでも基本ってものがありますが、今回は色ぬりの基本をお伝えしたいと思います。 絵を描く人なら誰でも知っていることではありますが、必ず一様に知っているとは言えません。 もしかしたら基本を知っていただくとによって多少なりとも絵の感じ方…

色鉛筆でぬり絵

今回は色鉛筆でぬり絵をしようか。 youtu.be

油彩で色ぬり絵

ちょっと巷では動画が流行っているらしいですから、試しに色ぬり動画を作ってみました。 ポケットカメラの動画機能で撮影もなんだか、画像が荒くてイマイチでした。 次はIpodで撮ろう。 youtu.be

ドガの踊り子の風景

みなさんご存知かと思いますがフランスに、ドガって画家がいました。 エドガー・ドガさん。19世紀の人ですね。 銀行家の息子さんだそうで。 彼の踊り子の絵を見ると、いつでも、何回見てもビックリしちゃいます。 天才って居るのだなぁ、って。 僕も頑張って…

熱する空気

仙台はここ数日、暑くて暑くてしんどいです。 仙台ってこんなに暑かったのかな? このぶんだと今日あたり50度を越えてくる予感です。

朝から電車に居て

今日は久しぶりに電車に乗りました。 アルバイト先へ行くために乗り換えたりして、トータルで約1時間くらいおりました。 それで、アルバイトの時には常に長手が15㎝くらいの手帳とシャープペンを携帯してまして。 電車には沢山の方がおります。 お天気も良く…

無骨な橋のある川

平成30年(2018)4月19日(木)朝起きて、パソコンでジャズをかける。 ハービー・ハンコックのFloodを聴きながら、油絵の具の木箱を開いて準備する。 画材はこれに入るだけにして、とにかく簡単な荷物にしよう。そうでないと大変だ。 絵を描くのさえしんどい仕事…