ある日の美術

仙台にいて絵を描いたり書をやりながら、もろもろ美的なことを研究してます。

なんだかテキーラ5レポサド(アガベ100%)

お題「ちょっとした贅沢」

おはようございます。

朝から飲んだくれてるシュンです。

お酒はなんだか錬金術で作られたものみたいだ。

その存在こそが美の結晶とも言えるものかもしれん、と思う。

それはダイヤのように光を放つ。

テキーラ5の酒瓶の絵

数日前まで、とっても美味かったバーボンのジムビーム・プレミアムが無くなって。

それで、ジムビームが欲しくて近所の酒屋、やまやに走ったんです。

それで、バーボンの棚を行ったり来たりしてジムビーム・プレミアムを探すんですが、無いんですよね。何で?何で?

それは、

続きを読む

シェイクする

お題「手帳」

なんか混ぜる時シェイクすることが、まぁ、年に一度くらいはあるものです。

お酒をシェイクする図

まぁ、それでシェイクすることを研究することになるわけです。

とりあえず、ショットバーへ行ってみましょう。3件くらい梯子してさ。

1万、2万くらいは吹っ飛びますが、

続きを読む

コーヒーは美の味がする

お題「コーヒー」

おはようございます。

孤独すぎて泣きながら歌いだすシュンです。

ところで新鮮さは美しい。

f:id:shunarts:20180204111158j:plain

どんな方でも新鮮な時には美しいものですよね。

 

まぁ、人間の場合には心のあり方によって鮮度が違いますから、年齢と比例するものではありませんが。

食べ物でも新鮮な時には何でも美味しいもんです。

 

たいていの食品で、新鮮さのなかに美があるってことを体感するには、けっこうな時間と経験が必要になります。

あなたは、今すぐにでも感じたいんです!って言いますけど。

なかなか、そんな、

続きを読む

料理という日常の芸術

日ごろ、誰にでも一番身近に感じられる芸術。

それは料理なんだろうな、と思う。
私が料理する感覚は作品をつくるのと同じだ。

絵の具が食材に変わるだけで、やることは絵を描くこととなんら変わりない。そう思うと料理って芸術だよな、と。

近年では芸術の概念が表面的に変化しているように思う。日常を楽しくする行為や活動、考え、つくられた作品が芸術、という風に。
私の考える「芸術」。
それは、日常を、少しだけ非日常にすること。そのための行動や、概念、作品。

続きを読む

パンチをくれてやる

お題「思い出の味」

 

僕はどちらかというと、文化系ですよね。絵描きっすから。

でも、運動しながら美を感じたいというお話しだそうですが。

手作りパンの写真

それでしたら、パンを焼いてみましょうか。

これは1時間半から2時間で美的な体験ができる遊びです。

泥んこな手の方や、うんちのついた手での参加はご遠慮くださいませ。

 

とりあえず、粉をご用意願います。強力粉です、強力なやつ。

僕的にはゴールデン・ヨットが好きですが、カメリヤでもおいしく出来ますよ。

上の写真のパン3個分の材料は以下の通りです。

それじゃ、やってこうぜ!

続きを読む

ホット・ジン

お題「ひとりの時間の過ごし方」

お酒は錬金術である。

お酒だけ見ても、製造過程を推測できない。そういうのは芸術だよな、と思う。

ということで、ゴードンのドライジンの瓶がカッコイイから描いてみよう。

gordon's dryginの絵

ケント紙に水彩でね。ケント紙に水彩で描くと水彩本来の発色が無くって、くすんだ風合いになります。

そこが、好きな人にはたまりません。たぶん・・・


お酒を見ていると、絵もこういう具合につくらなくちゃな、と思わせられる。
「ひどい荒れ模様の寂しい晩で、馬車を一、二台見かけたほかは人っこひとり通りませんでしたよ。

 こいつは内緒ですが、こんなときにホット・ジンでも一杯ひっかけたらたまらんだろうな、

続きを読む