ある日の美術

仙台にいて絵を描いたり書をやりながら、もろもろ美的なことを研究してます。

かさねとは八重(松尾芭蕉)

https://www.instagram.com/p/BZvTB_CBmwH/

この作品は一部分に間違いがあります。1文字抜けてました。(´-`).。oO

夜へ奈弖しこ、となるべきが、夜奈弖しこ、と「へ」が抜けてますね。

解説も間違い発見!「奈ゝるべし」の奈も、那が正解。

でもまぁ、手書きですし、ガイドも手作りですからね間違うんです(^_^;)

 

先月の個展で「おくのほそ道」から64句をこんな形にして展示したん。

丸いところは竹で出来ています。

四隅には千代紙で色気を付けました。これだけでは不親切かな?と思いガイドブックを用意しました。

ガイドブックでは1行目が原文。

2行目が原文のひらがな表記。

3行目が作品中の文字に対応した表記になってます。

沢山ありますが展示したものとガイドブックを、しばらくの間お見せしていこうと思います。。

ご希望の方はフォローしていただいてインスタのメッセージでご連絡ください、お譲りいたします。

各作品は1つしかありませんです。大きさは直径30センチくらいです。

書かれている紙は機械すきの和紙です。使用しているノリはヤマト和紙糊を使っていますので水で濡らすだけで綺麗に剥がすことができます。

後から竹枠から外して表装することができます。竹枠は一つひとつ手作りですので多少歪んでいるものもありますが、それが味だと思って頂きたいと思います。作品にガイドブック一冊を付けて(税込)20,000円(jpy)(送料無料)になります。#書道 #仮名 #松尾芭蕉 #japanesecalligrapher #japanesecalligraphy #kana #haiku #syo